『余市マイウィスキーづくり』は、至れり尽くせり

dav
未分類

こんにちは、るぷらんです。

余市マイウィスキー作りという、高級工場見学があるのをご存知でしょうか?工場見学でも普段立ち入れ無い場所にも案内され、そのタイミングに出来たウィスキーの樽に名前をサインして、十年後に一本戴ける工場見学と一泊二日の体験を含めたワークショップのような感じです。
私はウィスキー飲めないし、知識ないし、どちらかというとどうでもいいのですが、一人一本シングルカスクがもらえるからという理由で、一緒について行くことになりました。どれ程の価値がと思いましたが、最近のウィスキーブームを見ると、ウィスキーの贅沢さ感じます。私本当に飲めないけれど。この工場見学が案外楽しくて。

至れり尽くせりの高級工場見学なんです。
ウィスキーのシングルカスク一本と余市のビジネスホテル宿泊と食事がついて当時25000円くらいしたような。ホテルの宿泊は当時余市唯一と思われるローカルなホテルなので、ここは高級感ありません。でも高いだけあります。

この度、10年寝かせたシングルカスクが出来上がった連絡が来たのです。そんなこともあり、ちょっと余市に遊びにいってきました。10年前を振り返ってみたいと思います。十年前のマイウィスキーなので、変更箇所があるかと思います。

マイウィスキーでは、ウィスキーのお勉強して、工場見学をします。キルン棟という、私からみると人間燻製にされて匂いがつくと感じるだけなのですが、そんなところにも入れます。燻された感じに匂いがつきますが、楽しいですよ。ポットスチルと呼ばれる蒸溜施設に石炭使ってウィスキー作っているところは、今国内で余市にしかないそうですが、釜に石炭をくべる体験も出来ます。その他リタハウスに入れたり、ニッカの語源の大日本果汁の事務所に入れたり、普通の見学等でこれより先は行けませんというところ、かなり入場出来ます。

ヘルメット被って、ニッカの緑のつなぎを着て、スニーカー履いて、みんな同じ格好に着替えるところから始まるんです。1日10人くらいのグループになります。そのたまたま集まった10人が10年後また一同に会し、ウィスキー贈呈式があるのです。
およそ十年前、一日目の午後に集合し、自己紹介から始まりました。半日ちょっとかけて日本全国から到着出来る配慮されていると思いました。半分くらいは北海道外からいらしてた気がしました。群馬県とかからは朝から新幹線乗って、羽田から千歳まで飛行機で来て、それから余市は大変です。小樽までは、JRの快速があるのですが、小樽から余市はJRの本数が極端に減って車で30分の近さだけど、遠く感じるところ。そんなところにウィスキー作りに来るって凄いなぁと感心しました。それくらいのエネルギーがある人ばかりで、なんとなくきた人は私くらいかも知れないです。
ウィスキーのお勉強は、ブレンダーの体験もあります。自分で混ぜて作ると飲めなくても香りの違いがわかります。シングルモルトとは何かという話もあります。その蒸溜施設だけで作られたウィスキーがシングルモルトとのこと。ちなみに一つの樽だけがシングルカスク。お店のウィスキーっていろいろなところで出来たものをブレンドされて売ってるんです。樽に10年寝かせてるけど、樽ひとつひとつが違うので、ブレンダーさんも大変な仕事と思います。

マイウィスキーでは樽詰めしてそのまま保管したシングルカスクが一本もらえて、追加分を買うこともできるのです。まざりのない純粋な一本が出来上がるのです。

マッサンのモデルになった竹鶴さんとリタのお話もありました。まだマッサンの放映してない頃なのですが、ちょっと感動しました。

石狩平野の泥炭が良いピートとなり、余市に流れる水のよい川。石炭の取れる風土が良かったんですね。なんにも無い風景にしか見えないところが、ウィスキー作りに適していたんですね。北海道はヨーロッパに近いところがある気がしますが、竹鶴さんさすがセンスありますね。

初日のお食事は余市の新鮮な海産物のお刺身や北海道産のラム肉を焼いたものなど、豪華な会食が楽しめます。

そして、お食事の後、竹鶴邸に入ることが出来るのです。広くパーティーなどが出来るお部屋があり、着物が飾ってあったり、ピアノがあり、素敵な洋館です。寝室は和室で隠しトイレがあったりユニークです。台所には、当時作ったかめに入った梅干しも残っていました。

バスでホテルに到着し、翌日またお迎えが来ます。

樽の制作過程の見学や樽の隙間を埋める体験もできます。そして、ウィスキーを樽につめるのですが、ウィスキーは透明なんです。そこでたまたま出逢った樽がマイウィスキーとなるのです。

樽は重いので、コロコロ転がしながら倉庫まで運びます。雪だるま作るような感じのことをみんなでしました。樽に名前を書いて、記念撮影しておしまいです。

今年の11月に贈呈式があります。その時どのくらいの方々が集まるのか楽しみです。

ニッカウィスキー余市蒸溜所