こんにちはるぷらんです。
ニセコの山奥、昆布温泉よりも奥に雪秩父という日帰り温泉があります。
硫黄泉で女性には泥パックが出来る素敵な温泉なのです。
最近、ニセコは外資の影響で日本なのに外国化してますが、ここはまだかつての良さを保持しているところと思います。
ここは、山に面して露天風呂があり、濃い濁り湯です。肌の弱い方には少しきついかも知れないです。
私は硫黄泉の温泉らしい温泉が大好きなので、自分に染み付いた温泉の匂いにうっとりしてました。
昔は国民宿舎だったのですが、日帰り施設に様変わりしてコンパクトに良い温泉になりました。コンパクトは前に比べてなので、語弊があるかも知れないです。
本当に質の良い源泉掛け流しの温泉は有り難いです。泥温泉は外国に有りそうな感じですが、日本でこんな楽しみ方ができるのはまた素晴らしいと思います。
温泉なので湯の写真が無いのが残念ですが、湯船もたくさんあり、ゆったり入れる落ちつく場所です。
北海道には良い場所たくさんありますが、このような所は道央圏ではなかなか無い場所かと思います。道東のような雰囲気です。
ニセコは将来新幹線も通るしアクセスが良くなる場所ですね。新千歳空港からは支笏湖方面から車で来ると案外近いところです。
ぜひ行ってみてくださいね。
最近のコメント